パソコン工房のデスクトップパソコンがコスパも良いし満足です!

新しいパソコン PC

おひさしぶりです、たまごやきです。たまごやき

パソコンを買ってテンション上がっております。

今までのパソコンは、数年前に譲ってもらった自組パソコンにグラボとかメモリとかSSDとかを差し替えて使っていて、最近は起動するだけでファンもうるさくて、Blender使うだけで時々落ちたりと、かなりヤバメな感じだったので思い切っての買い替えです。

購入したのは、パソコン工房のLEVEL∞ M-Classシリーズです。(≧▽≦) たぶん。
発送が長野だったので調べてみると、パソコン工房はiiyama PCという製品で国内組み立て生産らしい。海外かと思ったのでびっくり。(最近は国内組み立て生産が増えているみたいです)


注文から1週間くらいで到着。

見た目はどういうのかというと・・・・・

かっこいい!!

スペック

OS —Windows11 Home [DSP版]
CPU—Core i5-13400
メモリ—32GB(16GB×2)
グラフィック—GeForce RTX 3060
ストレージ—500GB SSD

メモリを32GBにしまして、SSDはもともと1TBを持っていたので500GBのままで、無線LANカード、Blu-rayを付け足しまして17万ちょっと。
ミニタワーらしいけど意外と多大きくファンヒーターくらいの大きさ。

無線LANの箱が付いていたので自分で取り付けるのかと思いきや、ちゃんとつけてもらっていました。

取り付けられた後の残りの部品と磁石でくっつくアンテナが入ってました。アンテナを付けたら少し速度が上がってよい感じです。
購入時の選択画面にBluetooth付きと書いてなくて、届いて見てみたらBluetoothついていることに気づく。Bluetoothは今まで外付けでUSBに差していたけど、これで不要になったのでラッキーです。

ファンのカバーが外せるとサイトに書いてあって、どうやって外すのかわからなかったけど、
たまたま掃除中にコロコロしてたら外れました。

まわりに磁石が付いていて取り付けも簡単。


パソコンを買うと決めていろいろ調べた結果、パソコン工房とドスパラがコスパも良くて値段もほぼ同じだったので迷ったけど、この↑ファンのカバーが外せることと、電源とUSBが上部についてることで、パソコン工房に決めました。

見た目もかっこいいし満足です。
1年ほど前にパソコンが欲しくて調べたら20万越えそうであきらめたんですよね。今回、安く買えてうれしい!過去の記事はこちら

ほかには、動かすときに重いのでキャスターも付けたくてAmazonで購入しました。

いろいろ迷ったけどシンプルなものにしました。
サンワダイレクト CPUスタンド デスクトップ用 キャスター付 100-CPU001
実際につけてみたところ良い感じ。ただ、ロックが付いてるけどめっちゃ動くので100均で固定ベルトを購入。

机の柱に取り付けました。これで、地震が来ても安心!
ちなみにこのベルトは旅行かばん用です。

新しいパソコンを買って1週間くらい経ちましたが、今のところ静かだし、めっちゃ快適に動いております。たまごやき

タイトルとURLをコピーしました